名探偵誕生 似鳥鶏
「神様。どうか彼女に幸福を」
読了です。
となり町の幽霊団地に謎の「シンカイ」を見に行く――
小学4年だった僕は、学校の友だちとささやかな冒険に出た。
その冒険に不穏が影が差したとき助けてくれたのが、名探偵の「お姉ちゃん」だった。
彼女のとなりで成長していく日々のなかで、
日本中を騒がせることになるあの事件が起きる――。
第一話 となり町は別の国
第二話 恋するドトール
第三話 海王星を割る
第四話 愛していると言えるのか
第五話 初恋の終わる日
***************************************
千葉県千葉市(地元)を舞台にした作品が多い似鳥鶏先生。
彼の「あとがき」が大好きで(「・・)ン?)、毎作読んでおります。
(ってか、twitterをフォローしてる)
こちらの作品が出る事もtwitterで知りました。
主人公「僕=みーくん」こと星川瑞人の小学生から始まります。
小学生の頃は隣町に行くのも「冒険」でした。
隣町、うんあそこかな?と容易に想像できるので、より一層楽しめました。
ドトール、もそう。駅前の、って言うとあそこか、みたいな。
この作品は地元描写+事件+推理=名探偵 という感じですかね。
と言っても、主人公「僕」は名探偵ではありません。
「状況を冷静に観察し、論理的に解決する」事はまだできず。
もっぱら憧れている近所のお姉ちゃん(千歳)に頼っている状態。
常々、千歳姉ちゃんに教えられている、彼女の推理の様子を観察しているせいで、徐々に探偵らしく考えられるようにない、最後の事件では・・・というもの。
恋の成就をつい祈ってしまったよ~。
なのにまさか、な最終話。これは結構びっくりしましたよ。
推理モノと青春&成長モノの2大テーマのこちら。どちらに重点をおいても楽しめると思います。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- よろず占い処 陰陽屋開店休業 天野 頌子(2019.02.15)
- 警視庁幽霊係4&5&6 天野頌子(2019.02.14)
- 警視庁幽霊係2&3 天野頌子(2019.02.13)
- 警視庁幽霊係 天野頌子(2019.02.12)
- 神様の御用人8 浅葉なつ(2019.02.08)
Comments
あら ドトールなんて名前を出しているのですね(^^)
Posted by: セイレーン | October 15, 2018 at 10:34 PM
ご無沙汰してます。千葉を舞台にしている似鳥鶏先生。興味あります( ^ω^ )
Posted by: kabu | October 14, 2018 at 12:09 AM
おはようございます。千葉県自体が最近行ってないですね。
Posted by: オサムシ | October 12, 2018 at 06:44 AM