ハワイ旅行記1010 そしてマスターコースへ。
昨日の記事で先生より「生の花のレイ」を頂いたと書きましたが、
他にもこちらのケーキを差し入れて頂きましたっ!
当初は「テッズのケーキ」が良いね、と話してたんですが、
出てきたのはこちらでした♪
アメリカのケーキらしくない、ケーキ(失礼;^^) でした。
フルーツたっぷり、甘さ控えめ、でとってもおいしかったです。
いやいやしかし、この歳になって、しかも不器用な私が、
こんなものを頂けるとは思ってもみませんでした~。
何せ、縫い物すれば針で指を刺し、
完成した編み物はまっすぐ編めば良いマフラーだけ、
高校時代は家庭科の成績のおかげで評定が悪く、
一般推薦さえも取れなかった私です(;^^)
そんな私でもできるリボンレイ!
興味のある皆様、ぜひ一度体験してみてくださいな。
買おうと思うとすっごい良い値段・・・。
![]() 【4,980円以上で送料無料】【海外お土産10%オフ】NEW![ハワイお... 価格:2,362円(税込、送料別) ![]() Hawaiianリボンレイ フラダンス 4色紫Hawaiianリボンレイ フラダンス 4色紫 価格:6,000円(税込、送料別) |
だったら、自分で作り方を覚えて作った方が良いですよ~。
オリジナルのものが出来上がりますしね♪
今なら円高。ハワイでレッスン受けるとお得ですよ♪
携帯ストラップ $15~ レイ $50~ となっており、
キットも当日$5~となっております(^o^)。
ストラップなら早いもので30分で完成できます。
一方日本だととにかく高い!!
手芸屋さんが主催しているもの、カルチャーセンターが
主催しているもの、個人で開講しているもの、と
探せば色々出てきますが、お値段がね~。ちと高い。
今後は私もリボンレイの普及にいそしむ予定でございますが、
(; ̄ー ̄)...ン? 実際は仕事してるので、
不定期でやっていたリボンレイ勉強会などを続けていく位が
無理なくできるかな、と思ってます。
さらに、更なる技術の向上を目指し

「マスターコース」に入会しました!
課題以外にも色々なレイ・技法がありますので、
今後も渡ハの際には、レッスンに通おうと思っています。
こちらは、ハワイの先生のオフィスにあったリボンレイ各種。
ハワイで手に入る無料クーポン雑誌の広告用写真にと
先生が準備していものをパチリ。
中には私が作ったものも入っております(^o^)

私も今度、30作品以上ある家のレイでやってみよっと♪
明日はそんな「マスターコース」の第1作をご紹介。
つまり、まだリボンレイの記事は続くわけです(^o^)。
最後に昨日の記事への皆様の暖かいコメント、
ありがとうございました♪
先生、と呼ばれなくてもいいので頑張って行きたいですっ!
「ハワイ・リボンレイ」カテゴリの記事
- 価値がない(と思ってる)アイデア(2011.02.04)
- 本日よりちょっとお休み~。(2011.02.10)
- 東京work:/10夜夕飯と/11ランチ(2011.02.17)
- 東京work:/11ホテルの朝食(2011.02.16)
- 東京work:/11懇親会(2011.02.18)
「ハワイ旅行記2010」カテゴリの記事
- ハワイ旅行記1010 ギャラクシーステーキハウス(2010.11.29)
- ハワイ旅行記1010 Me Bar-B-Que(2010.11.30)
- ハワイ旅行記1010 サンドバーグリル(2010.12.01)
- ハワイ旅行記1010 持参したもの。(2010.12.05)
- ハワイ旅行記1010 買った食べ物。(2010.12.06)
The comments to this entry are closed.
Comments
大学は卒業したけど・・・
さらなるステップアップを目指して大学院に行くような感じですね~
修行の道は続くんですね~
頑張れ~
そしてもっと素敵な作品や先生を超えるオリジナル作品編み出してくださいね!!
Posted by: PAM | November 10, 2010 at 10:39 AM
わぁ~おめでとうございます
マスターコースも頑張ってくださいね。
応援してます♪
Posted by: nanamama | November 04, 2010 at 10:44 PM
うわー すごーい きれーい ☆
Posted by: セイレーン | November 04, 2010 at 09:14 PM
このケーキ・・・アラモアナの日本人シェフのケーキやさんのですか?
あそこのはちょっと高いけれどうまいっ!!
本当にここ10年ほど、ハワイは劇的に変化していますよね。
このままどんどん日本化が進んで行くんでしょうか・・・!?
Posted by: mahalobunny | November 04, 2010 at 10:37 AM
ケーキおいしそうですね。
Posted by: オサムシ | November 04, 2010 at 06:41 AM