コージーの後にコメダ
さて、今日も甘いものですっ♪(;^^)
会社が移転して早半年が経過。
相変わらず長所が見出せず、イヤイヤ感丸出しで
仕事しております(;^^)
移転先の隣のショッピングセンターにあったお店、
コージーコーナーが閉店し、跡地に「コメダ珈琲」ができました。
ここ↑名古屋じゃ有名なんでしょ??
名古屋出身の会社の子が騒いでいました。
日曜日が仕事だったので、ランチに行ってみました。
まぁ~混んでるっ!!
ウェイティングのお客様がいっぱいですっ!
この日はかなり肌寒く、外のテラス席でランチ、と行かず
そのせいかより一層混雑していたようです。
1人だったので、すぐ呼ばれるだろうと思ってたら
案内されたのは15分以上経ってから・・・。
目の前の空席3箇所を観ながらにして、ですよ?!
店のフロアレイアウトにも問題あると思うなぁ(;^^)
中央に厨房入れて、左右を分断したせいで、
空席が見通せない、分からない。
で、片付けしてた子もそれ言わないし・・・。
店員さんの歩き方とかもね~、 ε-( ̄ヘ ̄)┌ …
人がたくさん待っている(しかも座りきれずに立っている)のに
急ぐ様子もなく、テーブルを片付けてたり、
あらかた片付け終わったテーブルにもう1人ヘルプが入ったり
(実際、何もする事がなく、軽くテーブル拭いているだけ)
お客さん案内と会計を1人で担当しており、
とにかくフロアが回ってない!!
と、段取り大好きの私としては非常に歯がゆい!
ようやくカウンターの端に案内され、こちらをオーダー。
「シロノワール」と「ブレンドコーヒー」どす。
最初はね、名古屋らしく「海老フリャー」にしようかと思ってたの。
でも、↑を観ていたら長居する気がなくなって・・・(;^^)
「シロノワール」 590円
ノワール=黒=生地が黒っぽいデニッシュに
シロ=白=ソフトクリーム を載せたもの、だって。
うん、アイスに浸っているデニッシュの部分はおいしい♪
(砂糖入りの牛乳だもんね)
「お好みで」とはちみつがついてきていますが、
甘さは十分です、はい。(後で胸焼けしたわ;^^)
「ブレンド」 400円 ※愛知では380円だそうな。。。
ラージサイズは520円だったかな??
砂糖はテーブルに常備され、ミルクだけオーダー時に
つけるかどうか聞かれます。
あ、豆菓子がついてきます♪
合計で990円。
う~ん、これだけでこの値段はすっごく勿体無い。
ちょっと高いランチになっちゃったなぁ。
だったらモーニングサービスの時間帯に行く方がお得♪
ブレンド400円でトーストとゆで卵がついてくるし。
そして、次回行く時にはもう少し段取りが良くなっていてくれる事を願うぞよ。
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 地域限定商品とのコラボ♪(2016.10.11)
- 上野で呑み会 無国籍バル KAIKYO 上野広小路店(2016.09.07)
- 千葉の駅弁(2016.09.06)
- 星乃珈琲店に行って来た。(2016.09.05)
- 電光石火(?)な一年ということで。(2016.05.31)
The comments to this entry are closed.
Comments
やっぱり シロノワールは ひっかかるなー(--)
Posted by: セイレーン | June 01, 2010 at 04:01 PM
コメダって名古屋ではかなり有名みたいですね。
行ってみたいのですが、未だ未体験。
アメリカでは、どんなにお客さんが待っていても定員さんのおしゃべりが最優先!!
ゆっくり待つしてかないんですよね・・・とほほ。
Posted by: mahalobunny | June 01, 2010 at 12:56 AM
無事にTDRから帰ってきました。
今日はご挨拶だけでコピペごめんなさい。
コメダ、名古屋ではちょっと歩くだけでコメダにぶち当たるくらいあります。
最近は系列の和風の「おかげ庵」も沢山できてますが、こちらはもっと高く感じます。
Posted by: nanamama | May 31, 2010 at 09:25 PM
コメダの勢いは凄いなあ~
このシロノワール、ミニしか食べたことがないです
それでも充分ですよ~
Posted by: bonoboo(kovac) | May 31, 2010 at 09:10 PM
うちのオットさんも よく言いますけれどね。
働いていると言っても 個人営業の店とやっぱり働くってことは違うよね・・・みたいな・・・
Posted by: セイレーン | May 31, 2010 at 05:02 PM
コメダ、確かこっちのほうにもあったけど、行ったことなかったです。
カフェなのにえびふりゃ~もあるんですか?!
ちなみに私コーヒーは苦手なんだけど、コーヒー以外の飲み物もあるのかな?(^^;
Posted by: もも | May 31, 2010 at 04:30 PM
値段少し高いですが、
コメダはたまに行ってしまいます。
Posted by: オサムシ | May 31, 2010 at 06:24 AM
シロノワールって初めて聞きました。
590円はちょっとお高めですね。
Posted by: akiko21 | May 31, 2010 at 12:23 AM