大阪みたらしと中国土産
こちらは母がもらったお土産。
「大阪みたらしだんご」
串にささっていないお団子で、
見た目は普通 開けてみると 中にみたらしが!!
どうやって作るのか??あーだこーだ言いながら頂きました。
みたらし、がたっぷりと入っていておいしいですね~♪
でも団子の皮部分が普通のより少なめなので、
「餅」の食感を楽しみたい人は物足りない、かも。
こちら、楽天でも買えるんですね~。
我が家がもらった「6個いり」は無いんですが、
機会がありましたら、ぜひどうぞ♪
(って、皆知ってた?知ってたらごめんなさい;^^)
当店人気 No.1。“大阪土産”としても人気があります。
元祖 大阪みたらしだんご12個入【冷凍便】 です。
それと、シルバーウィークで旅行に行っていた友人から
お土産、をいただきました!!
彼女は今回、中国は『九寨溝』に行ってました。
九寨溝・・・HISさんのBlogで、写真が見られます。(頭に'h')
高度が高いので、かなりしんどかったようです(;^^)
しかも、「中国最後の秘境」と言われるような場所にあり、
料理は・・・(゜o゜)!!、と色々あったようですが、
『九寨溝』の神秘的な色は、「私のコンデジじゃ無理!」と
言う色だったようです。
人間の目、ってそういう調整を自動でしてくれる、優れた機能が
あるものなんですね~。
中には・・・自慢のデジイチをぶら下げて、三脚を担いで参加・・・
の方もいたそうで、ベストポジションは取り合いだったのでしょう。
酸素ボンベ吸いながらの旅、は厳しいでしょうね。
そんな彼女のお土産は・・・。
パックに入った月餅2個パック、とネッスルのチョコ。
友人は味見をしてないそうですが(;^^)・・・。
どんなもんでしょう・・・
(すいません、まだ食べてないです;^^)
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 地域限定商品とのコラボ♪(2016.10.11)
- 上野で呑み会 無国籍バル KAIKYO 上野広小路店(2016.09.07)
- 千葉の駅弁(2016.09.06)
- 星乃珈琲店に行って来た。(2016.09.05)
- 電光石火(?)な一年ということで。(2016.05.31)
The comments to this entry are closed.
Comments